頑張れ!日本の男子マラソン!!

今日の梶原吉広おススメニュースはこちら!

東京の風物詩となった都庁からのスタートシーンだが、今回は“初速度”が違っていた。3万5千人を超えるランナーたちの先頭を、アフリカ勢が圧巻のスピードで駆け抜けていく。ベルリンやロンドンなどで見られていた光景がTOKYOでも繰り広げられた。

 ファーストペースメーカーは5kmを14分15秒、10kmを28分50秒という世界記録(2時間2分57秒)を上回るスピードで飛ばしていく。中間点の通過は1時間1分22秒。「世界記録を狙う」と宣言していたウィルソン・キプサング(ケニア)は悠々とレースを進めていた。

 トップ集団のなかに日本勢の姿はない。有力選手の大半は“日本人向け”ともいうべき、「2時間7分前後」に設定されたサードペースメーカーの後ろを走っていた。中間点の通過は1時間3分39秒。この地点でキプサングに2分17秒もの大差をつけられた。

 先頭は30km(1時間27分47秒)まで世界記録を上回るペース。キプサングは終盤に少しペースダウンして世界記録を逃すも、世界歴代12番目のパフォーマンスとなる2時間3分58秒でゴールテープに飛び込んだ。日本国内最高記録(2時間5分18秒)を大幅に塗り替えるレースはまさに世界最高クラスの走りだった。

 一方の日本勢は井上大仁MHPS)の2時間8分22秒(8位)が最高で、山本浩之コニカミノルタ)、設楽悠太(Honda)、服部勇馬(トヨタ自動車)の3人が2時間9分台でフィニッシュした。井上はサードペースメーカーにつかず、10kmを29分13秒で突っ込んだ後、自分のペースに切り替えた。

 そして、先行していた設楽を38km付近で逆転。2度目のマラソンで、日本人トップに輝いた。攻めの走りと冷静な判断。終盤の粘りに勝負強さ。そのレース運びは十分に評価できるものだろう。しかし、世界と比較すると、やはり物足りない。

 東京マラソンのメディアガイドには、2006年以降の「ワールドマラソンメジャーズ歴代トップ50」の記録が掲載されている。その一番上はデニス・キメット(ケニア)がベルリンで刻んだ「世界記録」の2時間2分57秒。で、一番下に記されているタイムが2時間5分52秒だ。今回、井上がマークした2時間8分22秒は、世界的にはほとんど評価されないタイムといえるだろう。

日本の男子マラソン不安ですね。ですが応援をしております。
2020年に向けて応援致します!!

以上、今日の梶原吉広おススメニュースでした!!