少年たちが主役の高校野球に進出!モンスターペアレンツ

今日の梶原吉広おススメニュースはこちら!

高校球児は、強豪校ほど清く、正しく、美しいだけでは続かない。野球特待生の人数制限は有名無実となっており、禁じられている野球ブローカーによる斡旋入学も横行している。ブローカーたちの多くは有名高校から“コーチ”など非常勤の肩書を与えられ、報酬は月給制もあれば、選手1人を入部させるごとに35〜50万円という歩合制もある。

 札束が流れるのは「学校→選手」ばかりではない。むしろ逆パターンのほうが多いという。強豪校がカネを出してまで欲しがる選手は一握り。その一方で我が子の甲子園出場の夢を叶えさせてやるために、カネに糸目をつけない親たちがいる。近年盛んなのは、強豪校とパイプを持つ少年野球指導者の元に子供を預けることだ。

 少年野球の世界では「私は名門高校の野球部に◯人入部させた」をウリ文句に選手を集める指導者は少なくない。1人あたり月3万円の指導料で50人以上の子供を教え、首都圏に200平米の豪邸を建てた指導者もいるという。

 そうした熱心な親には、高校側も配慮が必要となる。

「ある東北の高校では、親に地元での仕事を斡旋し、さらに弟妹も系列中学に特待生として入学させるという条件付きで、家族全員を移住させた」(スポーツ紙記者)

 ただし、甲子園を狙える高校に入学させるということは、金銭的な負担が一般生徒よりもはるかに大きくなることを意味する。

 スポーツジャーナリストの手束仁氏は、首都圏と東海地区の高校を中心に野球部の金銭事情に関するアンケートを実施。回答のあった185校の平均を算出したところ、部員1人あたりにかかる1年間の親の負担額は、「部費・2万8925円」、「父母会費・2万7811円」、「用具代・4万6235円」など計23万2082円だった。寮のある高校では、寮費や食費としてさらに5万円ほどが加わる。

「これは強豪校と一般校を区別せずに集計した平均です。強豪校であれば遠征の回数も多いので、年間の平均額は30万円ほどになる」(手束氏)

 そこまで投資するからには、親も息子の活動に口を出さずにはいられなくなる。関東の有名私立の野球部員の保護者が語る。

「ベンチ入りできなかった部員の親が、イジメや喫煙などチームの不祥事情報をマスコミにリークするケースは珍しくありません。リーク先は、夏の甲子園を主催する朝日新聞とライバル関係にある読売新聞が多いそうです。

 ある都内の高校ではフェイスブックなどのSNSにチーム内のサインが漏洩したこともあったそうです。これも我が子がベンチから外された保護者の“復讐”だったようです」

 こうした“逆恨み”を防ぐために、近年では二軍や三軍チームだけの定期試合が組まれたり、ベンチ外選手だけの引退試合を開催している高校もあるというからプロ野球顔負けだ。親の発言力が増した結果、こんな不思議な光景が見られることも。

「先日、ある関東の強豪校を取材したら、選手がアイスホッケー用と思われるフェイスマスク姿でノックを受けていたんです。何かの意図があるのかと思いきや、数日前にボールが選手の顔面を直撃し、学校に保護者からクレームが入ったための措置だったそうです。親の意見がここまで影響を及ぼすのかと驚きました」

確かに揚げ足をとられるような行動をするのは問題ですが、復讐って・・・。
実力が無いのに無理矢理試合に出されて一生物の傷を付けてしまうより、ベンチで良かったと思うけどね。

以上、今日の梶原吉広おススメニュースでした!!